▼ 通常型勤務(出社型勤務)
該当職種:アポインター(アルバイト)/正社員/在宅社員
- 営業経験者、あるいはテレアポ経験者であることは必須でしょうか。
-
はい。必須とさせていただいております。
当社では、様々な案件の架電を行います。
(システム、新規事業系、美容系、マーケティング・プロモーションなどなど)
営業未経験の場合、各案件に慣れる前に、テレアポそのものに慣れていただく必要があります。
キャッチアップに一定の時間がかかり、また、困難も伴うため、経験者限定とさせていただいております。
大変恐縮ですがご理解ください。
- パソコンの習熟度が低いと駄目でしょうか。
-
ごく普通程度にパソコンを使用できるこを必須条件とさせていただいております。
この場合の「普通」とは日常生活でパソコンを問題なく使いこなせる程度です。
業務、連絡などで常にパソコンを使いますので、ご理解下さい。
- シフトは自由に変更できますか。
-
当社では基本的に週3日からの勤務とさせていただいております。
シフトは基本的に月末に提出していただきますが、前週であれば、シフト変更も可能です。
- お給料はいつ払いでしょうか。
-
当月閉めの翌々月末日払いとさせていただいております。
- ノルマはありますか。
-
ノルマはありません。
理由は2点ございます。
1つ目は、ノルマを課された状況で仕事を行うことが、そもそも人間的ではないからです。
2つ目は、ノルマを課された状況で架電を行うことで、本来取得すべきではない企業へもアポイントを取得するなど、
アポイントの品質低下を招くからです。
当社では、スタッフの皆様を大事なパートナーでもあると考えております。
売上を追うあまり、皆様にノルマを課したり、社員が圧迫的な態度で接したり、といったことは絶対にありません。
- スタッフの方の平均年齢や性別などはどうなっていますか。
-
男女割合は、ほぼ拮抗しております。
また、年齢層は30,40代が最も多く、ほかのコールセンターよりは高めだと思われます。
営業経験者のみの採用に限定しているためだと思われます。
- スタッフはどのような前職の方が多いですか?
-
様々ですが下記のような方が一例です。
テレアポ経験者
・個人宅への回線営業など
・法人宅へのHP作成企業案内など
営業経験者
・ベンチャー企業の営業など
・大手企業の営業部門など
・リフォームなどの営業
・不動産、証券系営業など
▼ リモート勤務に関して
該当職種:アポインター(アルバイト)
- 面接はどのように行いますか?
-
当社指定のチャットツール(ChatWork)にて行います。
メールアドレスにてご登録(無料)いただく必要がございますので、別途ご案内します。
また、面接時は動画を介した状況を必須とさせていただいております。
- リモート勤務での勤務の流れを教えて下さい。
-
下記のようになっております。
9:20~9:30
当社所定の勤怠管理ツールにてご連絡
9:30~12:00
架電開始
当社指定の架電ソフトウェアにて架電していただきます。
12:00~13;00
休憩
13:00~15;00
架電
当社指定の架電ソフトウェアにて架電していただきます。
15:00~15:15
小休憩
15:15~17:00
架電
当社指定の架電ソフトウェアにて架電していただきます。
17:00~17:15
小休憩
17:00~18:20
架電
当社指定の架電ソフトウェアにて架電していただきます。
18:20~18:30
レポート
勤怠を含めてレポートを提出いただきます。
実際の勤務の流れは、こちらをご覧ください。 → 「あるスタッフの一日」
- リモート勤務で必須のものがあれば教えてください。
-
2点ございます。
・通信環境
架電はインターネット回線を通じて行うため、通信環境は必須となります。まれにご自宅の通信状況が悪くて勤務が不能であることもございますので、ご了承ください。
なお、通信費を当社が負担することはありませんのでご了承ください。
・“一人”で架電可能な状況と時間
当社には、小さなお子様をお持ちの方やご自宅にて介護をされている方から、育児や介護をしながら勤務可能であるかどうかお問い合わせをいただくことがよくあります。
当社としては、確実に“一人”で勤務可能な状況と時間を確保できることを必須としております。
たとえばご自宅でお一人で育児や介護をされている状況ですとお断りさせていただいております。
ご自宅に、別にお子様などをみていただけるような方がいらっしゃる場合は可とさせていただいております。
営業代行を受ける企業としての責任ですので、どうぞご理解下さい。
- パソコンは個人のものを使いますか?
-
パソコンは貸与いたします。
情報保護の観点などから、このパソコンは業務時にのみお使いいただきます。
- 会議などはどうやって行いますか?
-
弊社では必要に応じて主にチャットツールなどを使用して行います。
また、この際は基本的に動画を共有する状態で行います。